ネタバレなし感想
周回続きで買った物の読む暇がな~い!となっていましたが、FGOのメンテがきたので無事読めました。読み始めたら面白かったのもあるけどそこまでページ数多くなかったので、あっという間に読み終わってたなー。周回続きの合間でも問題なかった……
感想ですが、ネタバレあろうがなかろうがそんな書けないんだよな~。まだ話の途中なので!とはいえ前回とは違い一旦の区切りはついているので、(1)・(2)と続けて読むのがいいかと。
怒涛の展開で今後「どうなる~?!」というワクワクを提供される一冊でした。これからまたさらに面白くなるんだけど、各派閥いろいろあるのでこの先それをまとめるの大変だな……と想像して白目に。きっと次は「えっ、ちょっとこれどうなるのよ?!」ってとこをお出しされるんだろーなー。
マツキヨココカラコラボグッズ
ネタバレあり感想のワンクッションは届いたばかりのビーマお兄ちゃんと社長のグッズです!
スイカ持ってるのが好き~。スイカ割りで粉々にしないでね……
社長、ちょっとそのサングラスしてもらっていいですか?写真撮って社内に貼りだすので!
マウスパッド使う人いるのか?私は使ってるけど……今の子は飾るのかなー?と思いながら買いました。
アップで見るとご機嫌なインド人感が強まってよき~。紙袋の缶詰が気になる。「うまい!!」って書いてあるのかな?
社員は社長のマウスパッドを使うのだろうか……社長の顔が見えなくなるから使えないね!きっとデスクに置いてあるだけなんでしょうね!!と、ずっと高杉重工平社員妄想をしてた。
ネタバレあり感想
今回はアニメ化にしやすい話だったなー。それもこれもズェピアが関わっているから、かな?まさに舞台を見ている感じの展開だったからさー。
カルマグリフと凛が組んで戦うとこが見れてヒャッハー!やっぱり戦う凛が見れるのは嬉しいな~。
何といっても今回の見どころはやはりペペさん!
フェスの朗読劇を27日にやっと見た後だったから、あの河西さんの素晴らしい演技がまだ新鮮に残っていたので、簡単に脳内再生されました。朗読劇とは違って、冒険ではと~っても楽しそうなペペさんを見れるのが嬉しい。挿絵でもそんなペペさんが描かれててこれまた良かったです。
最後にライネスが合流して、嬉しそうなグレイが可愛い!グレイたんはぁはぁ……って、スヴィンも一緒か~い!凛とペペさんは今後別行動なので、頼もしいけどグレイに近付きすぎずにこの先やっていくのなかなか難しいな。エルゴがいるから何とかなるかぁ?
読む前に気になっていた、「落涙の翼」はいつ書いたんだ問題(問題というほどではないけど)。これについてあとがきで触れていたけど、そんなスケジュールで書いてたんですか?!とビックリした。キャストさんの話からするとそうなるのは分かるけど!それでもやっぱビックリでした。ちゃんと休めてますか、先生?!FGOに関わる人みんな、頼むから少しでも元気に長生きしてください……
コメントを投稿
別ページに移動します